ニューイベント「 ~earth 311~ 」がお台場でスタート!

3月11日に起こった東日本大震災の影響で、惜しまれながら15年間の幕を閉じた「Wakeboard J-Round」が、
10月に”愛と勇気とエコ de SPORTS!”な、あらたなるイベント「earth 311」として生まれ変わる!
この度、起こった東日本大震災は、我欲のために走り続けてきた日本人に対して、地球と共に新しい生き方を考え
直す大きなチャンスを与えてくれました。
「earth 311」は、日本が、地球と共生しながら発展して行く、あらたな人類のライフスタイルを世界に示していく
イベントとして、スーパーバイザーに、岸村 俊二小型風力太陽光発電協会 会長を迎え、未来都市東京お台場から
“わたしたちの力で地球を永遠に”をテーマにあらたなライフスタイルを世界に発信します。
イベントの内容は大きな2つカテゴリーに分かれている。
ひとつめは、10月7日(金)~31日(月)にお台場にお目見えする「RIXEN ケーブルパーク」だ!
オリンピック競技にノミネートされたケーブルシステムが、いよいよ東京お台場にお目見えだ!!
多くの方に、次世代エコマリンスポーツ施設を体験してもらいたい!
もちろん、来年からJWBA公認大会となるウェイクパーク競技もエキシビジョンコンペ「Wake Park J-Round」
として10月22日(土)~23日(日)に”ウェイクボード”と”ウェイクスケート”の2つのコンペが行われる。
そしてふたつめは、従来どおりボートを使ってのコンペ「Wakeboard J-Round」だ!お台場では数年間、
水質浄化の実験が行われているが、国内外でもボートで水中を掻きまわす”ばっき効果”により水質浄化に
繋がるというのはおりがみ付だ。
こちらも10月22日(土)~23日(日)に”ウェイクボード”と”ウェイクサーフィン”の2つのエキシビジョンコンペ
が行われる。
★イベント概要
■名称 earth 311
■開催地 お台場海浜公園 特設会場
■主 催 一般社団法人 日本ウェイクボード協会
■運営 earth 311実行委員会
■後 援 東京都/環境省/観光庁/国土交通省東京港湾事務所 /㈱フジテレビジョン
東京港臨海副都心グループ・㈱臨海ホールディング/臨海副都心まちづくり協議会/
GSAグローバルスポーツアライアンス/(財)マリンスポーツ財団/
【開催期間】2011年10月 7日(金)~10月 31日(月)
チケット 1時間/1人 3,500円(税込)
*JWBAメンバー500円OFF(メンバーズカード提示要)
*スポーツ保険に加入していない方は、別途500円の保険料がかかります。
*対象年齢 小学生以上~
*10月22日~23日は、大会開催の為、使用制限がございます。
【大会開催期間】 2011年10月22日(土)~10月23日(日)
■コンペティション
1.Wake Park J-Round(ケーブル競技)
★ウェイクボード
オープンクラス
ミドルクラス
ビギナークラス
★ウェイクスケート
オープンクラス
ミドルクラス
ビギナークラス
2.Wakeboard J-Round(ボート競技)
★ウェイクボード
オープンクラス
ミドルクラス
ビギナークラス
★ウェイクサーフィン
オープンクラス
ビギナークラス
■エントリーフィー(各クラス共通)
JWBAメンバー 10,500円(保険代込)
一般参加 13,500円(保険代込)
*複数のクラスに出場される場合は、出場クラス×エントリーフィーとなります。
■エントリー期間
10月4日(火)~10月13日(木)
*定員制となっています。定員になり次第エントリー期間中であっても
エントリーを締め切る事があります。
■エントリー方法
JWBAオフィシャルウェブサイトからフォームを記入して送信して下さい。
■協 力
東京湾岸警察署/東京消防庁臨港消防署/東京消防庁芝消防署/
東京海上保安部/東京都漁業協同組合連合会/東京湾遊漁船業協同組合/
屋形船東京都協同組合/東京都観光汽船株式社/(株)ゆりかもめ/
港区立港小中一貫教育校 お台場学園港陽小・中学校/港区 芝浦港南地区総合
支所 台場児童館/台場一番自治会/レインボー自治会/シーリアお台場自治会/
お台場ウィンドサーファーのみなさま/EHUKAI BEACH/勝どきマリーナ/日本
ビーチ文化振興協会/一般社団法人 日本ビーチテニス協会/一般社団法人エール
ジャパン/㈱リークセンケーブルパーク/㈱S・A・Y
■海事協力
(社)日本舟艇工業会/(財)日本海洋レジャー安全・振興協会
NPO法人PW安全協会/(社)日本マリーナ・ビーチ協会/日本水上 スキー連盟
-
前の記事
中四国Cクラスのジャッジ検定・講習会 2011.09.29
-
次の記事
ウェイクシリーズ最終戦のエントリー締切のお知らせ 2011.09.30